一般的に殺虫剤などを使って下手にシロアリを駆除しようとすると、臆病な性質のシロアリは家屋の更に奥に逃げてしまい、業者でも完全に駆除するのが難しくなってしまうと言われています。
良かれと思って取った行動により、事態が悪化してしまうのです。
しかし
「シロアリかは分からないけど、羽アリを見つけてすぐに駆除したい」
「シロアリを見つけたら自分で駆除してはいけないと聞いたけど、応急処置をする方法はないの?」
そうお考えの方もいらっしゃるでしょう。
今回は事態を悪化させることのない、自分で出来るシロアリや羽アリの駆除方法をご紹介します。
この方法は表面に出てきた羽アリを駆除する方法です。
巣の中のシロアリ達までは駆除できませんので、あくまでも応急処置となります。
見えている羽アリを駆除した後は、すぐにシロアリ駆除の専門業者へ相談してくださいね。
絶対にNG!シロアリ・羽アリの駆除方法
冒頭でもお話しした通り、シロアリは非常に臆病で慎重な性質があります。
その為、表面に出てきた羽アリを殺虫剤スプレーなどを使って駆除すると、生き残ったシロアリ・羽アリ達が人の手の届きにくい家屋の奥にまで逃げ込んでしまうことがあります。
こうなると通常なら簡単に駆除できたシロアリが、殺虫剤を撒いたことで完全駆除が難しい状況になってしまうことがあるのです。
- ・巣穴めがけて市販の殺虫剤を撒く
- ・くん煙剤・燻蒸剤を使用する
- ・毒餌タイプの殺虫剤を設置する
上記2点は避けて欲しいシロアリ・羽アリの駆除方法です。
まずはシロアリ駆除業者が推奨しない駆除方法を把握しておきましょう。
巣穴めがけて市販の殺虫剤を撒く
シロアリの姿だけでなく、巣穴を見つけたからといって市販の殺虫剤を巣穴に撒いてはいけません。
上述した通り、殺虫剤が当たったシロアリは駆除することが出来ますが、上手く逃れた羽アリやシロアリは方々に分散します。
逃げていきついた場所で被害を及ぼし、シロアリ被害が拡大してしまう場合もあります。
目に見えるシロアリ達を駆除できても殆どは1割程度です。
約9割のシロアリは家屋に潜んでおり、逆効果になってしまいます。
市販の殺虫剤を使用する場合は、シロアリ・羽アリがいるところにスプレーするのではなく、一か所に集めた上でスプレーすると効果的です。
くん煙剤・燻蒸剤を使用する
くん煙剤・燻蒸剤も殺虫剤と同じ理由で推奨できません。
くん煙剤・燻蒸剤は部屋の隅々にまで薬剤が広がりますから、シロアリ・羽アリは家屋の億や木材の奥へと逃げ込んでいきます。
部屋に出ていたシロアリは一気に駆除できても、巣にいるシロアリまでは駆除できない上、奥に逃げ込んだシロアリ被害への対処が難しくなってしまう場合もあります。
毒餌タイプの殺虫剤を設置する
毒餌を食べさせて駆除するタイプの殺虫剤は、羽アリにはあまり効果を発揮しません。
羽アリの役目は新しい巣を見つけ生殖活動をすることですから、家に発生したのが羽アリの場合はあまり効果はありません。
餌を集める役割は働きアリなので、翅のないシロアリが発生した場合には効果が見られます。
自分でできる!効果的なシロアリ・羽アリの駆除方法
シロアリ駆除をする際に避けるべき駆除方法が分かりました。
今度は自分でできて、シロアリ被害に悪影響を与えない駆除方法をご紹介します。
あらかじめ準備しておく道具
シロアリ駆除に必要な道具を準備します。
- ・掃除機
- ・ゴミ袋
- ・殺虫スプレー
- ・粘着テープ
上記4点を用意しましょう。
掃除機は口が細くなった吸い口やない場合はトイレットペーパーの芯を斜めに切り、吸い口として代用することも出来ます。
シロアリ・羽アリの駆除手順
以下4工程でシロアリの巣を刺激することなく、表に出てきたシロアリ・羽アリを駆除できます。
掃除機で直接虫を吸い込むことに抵抗がある方もいらっしゃるかもしれませんが、小さな虫なので、掃除機内が汚れることもなく出来る対処方法でおすすめです。
1.シロアリ・羽アリを掃除機で吸う
シロアリ・羽アリを直接掃除機で吸い込んでいきます。
掃除機でシロアリ・羽アリを吸い込むと、巣にいるシロアリたちを刺激することなく駆除・回収することができます。
全てのシロアリ・羽アリを掃除機で吸い込まず、数匹は粘着テープで確保しておくのがおすすめ。
業者へ依頼した場合、本当にシロアリなのかどうかを判別する材料になります。
2.吸い込んだゴミをゴミ袋に移す
シロアリ・羽アリを吸い込んだゴミを全てゴミ袋に移します。
紙パック仕様の掃除機の場合は紙パックごとゴミ袋に入れてください。
多くのシロアリ・羽アリは掃除機の風圧でおとなしくなっていますが、自力で掃除機から這い出てしまうこともありますので、掃除機で吸い込んだらすぐにゴミ袋へ入れましょう。
3.ゴミ袋の中に殺虫剤をかける
ゴミ袋の中に直接殺虫剤をかけて駆除します。
殺虫剤が手元にない、または殺虫剤を使いたくない場合は、水や熱湯をかけて溺死させることもできますし、ゴミ袋の口をしっかり閉じていれば問題ありません。
ゴミ袋は出来るだけ早く処分しましょう。
4.掃除機で吸い込めなかった翅や残骸を粘着テープで取る
翅の残骸など掃除機で吸い込めなかったものは、粘着テープを使って取ると確実です。
巣穴を見つけている場合、穴を粘着テープで塞いでおくと、それ以上シロアリ・羽アリが入ってこれないのでおすすめです。
あくまでも家の中に飛散させない応急処置となります。
シロアリ・羽アリの出入りが落ち着いたタイミングで巣穴を粘着テープで塞ぎましょう。
掃除機を使った駆除方法の注意点
掃除機でシロアリ・羽アリを吸い込む際、先に殺虫剤をかけたシロアリ・羽アリを掃除機で吸い込んだり、吸い込んだ後直接掃除機に殺虫剤を噴射するのはやめましょう。
火花が掃除機内部で発生することがあり、殺虫剤のスプレーに含まれる可燃性ガスに引火する恐れがあります。
掃除機で吸い込んだシロアリ・羽アリは、必ずゴミ袋に移してから殺虫剤をスプレーしてください。
発生した羽アリはシロアリではないかもしれない!?
羽アリ=シロアリだと考えがちですが、羽アリを家の中でも見つけてもその羽アリがシロアリであるとは限りません。
羽アリは黒アリである場合もありますので、以下を確認してシロアリなのか黒アリなのか見分けてみましょう。
見た目は?
シロアリの羽アリと黒アリの羽アリは見た目に違いがあります。
以下の表はシロアリと黒アリのそれぞれの羽アリの特徴を表にまとめました。
部位/種類 | ヤマトシロアリ | イエシロアリ | 黒アリ |
---|---|---|---|
触角 | 真っすぐで数珠状 | 真っすぐで数珠状 | くの字で棒状 |
胴体 | 寸胴 | 寸胴 | くびれがある |
翅 | 脈が細くて多い | 脈が細くて多い | 脈が太くて少ない |
見つけた羽アリの触角・胴体・翅に注目して、上記表のどれに当てはまるか確認してみましょう。
発生時期は?
発生した時期でもある程度見分けることが出来ます。
春から梅雨頃に発生した羽アリであれば、シロアリの可能性が高くなります。
見つけた時期が7月から11月であれば、黒アリの可能性が高いでしょう。
羽の残骸は?
家の中で羽アリが発生したら、家の中のどこかで翅の残骸が大量に落ちていないかを探してみてください。
発生した羽アリがシロアリの場合は、大量に翅が落ちています。
シロアリは巣からとび立ち滞在場所を見つけたらオス・メス共に翅を落としますので、羽アリがシロアリの場合は大量の翅が残されているのです。
一方、見つけた羽アリが黒アリの場合は、メスのみが翅を落としますので、大量の翅が落ちていることはありません。
発生した羽アリがシロアリでも黒アリでも、上述した駆除方法で表に出てきた羽アリは駆除することができます。
羽アリを自分で駆除した後は出来るだけ早く専門業者へご相談ください
家の中に発生した羽アリ・シロアリの駆除方法をご紹介しました。
何度もお話ししている通り、羽アリがシロアリであった場合、殺虫剤での駆除が裏目に出ることもあります。
巣を刺激することなく、表に出ている羽アリを駆除するには、今回ご紹介した方法を利用してください。
自分で応急処置を行った後は、出来るだけ早急に専門業者へ駆除を依頼しましょう。
どんな業者へ依頼したらいいのか分からないという方は「シロアリの緊急駆除センター」へご相談ください。
シロアリの緊急駆除センターでは無料で訪問見積もりを行っています。
「発生した羽アリがシロアリかどうかわからない」そんな時でも大丈夫です!
直接点検へ行き、お客様のお家の状況やシロアリ被害のある・なし、必要な対策についてオーダーメイドしご提案させていただきます。
またシロアリの緊急駆除センターの料金設定は、明朗会計!
現場調査・出張費用・必要な場合の建物養生・薬剤確保・木部処理・土壌処理を全て含めた価格設定となっているので安心です。
適切なシロアリ予防・駆除には正しい知識と確かな技術が必要となります。
50,000件以上の実績を誇るシロアリの緊急駆除センターなら、プロの技術でシロアリ0を目指します!
是非一度お電話ください。